焼肉工房 わが家

お年頃

  お庭でペットのうさぎくんがIMG_1579

  草をひたむきに食べている秋の朝。

  朝晩ぐっと冷え込むこの頃

  次男の高校でも体調を崩している

  生徒が多いと聞きます。

                                                        

  さて・・・横森 理香さん著書の中にIMG_1580

  あったフレーズ。

  彼女は今50代ですが40代の女性を

  『お年頃』と呼び(笑)ご自分が経験した

  事も交え、面白く痛烈に、いかに

  過ごしやすい日々を送ることが出来るのか

  アドバイス的に書いていらっしゃいます。IMG_1581

                                                   

  『目に見えないものはお金に換算

  しづらいですが、お高いお店に関しては

  【雰囲気料】と【サービス料】だと思っています。

  店員さんのホスピタリティ、真心と笑顔料だと

  言ってもいいでしょう。各人の生き生きとしたIMG_1582

  疲れていない様子も料金の一部なのです。

  サービス業としてちゃんと出来る人、

  謙虚な人を選び教育しているお店じゃないと

  お年頃は感じやすい年代なので

  傷ついてしまいます。だから、お年頃になったら

  オバサンを邪険にするような、若者のお店には

  行かない事です。

  トレーニングされていないスタッフの

  無愛想な態度や心無い対応に心淋しい思いをしてしまいますからね。

  多少高くても、ちゃんとしたお店に行きましょう。

  特に飲食店は横柄なスタッフのいるお店は味もなっていませんから』

                                                 

  なるほど~!お年頃としては賛成(笑)

  お店側としては襟を正して頑張ります!って思ったママでした。

  

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です