焼肉工房 わが家

家のお手伝い

   @言う間に11月28日です。

  何が欲しいって、時間が欲しい今日この頃。。。

  

  さて。皆さんは子供の頃、家のお手伝いをしましたか?

私は、たま~に洗濯物を取って畳んだり、たま~に食器を洗ったりした位でしょうか。

  

  

  わが家の子らは・・・今は毎日、長男が朝、洗濯物を干してから登校し、次男が夕方、帰宅してから洗濯物を取る係りをしてくれています。

  遡れば・・・長男がまだ幼稚園児だった頃かしら。私が朝のゴミ出しに彼を誘って一緒に行っていました。すると、何にでも興味を持つ彼が、ある日

               「ぼくがゴミもっていく」

               「わぁ~!凄いなぁ!」

と、ちょっぴりドキドキしながら見送りました。と言っても家から80m程ですが(笑)

 

   帰ってきた彼は、とっても満足そうな笑顔。凄いね。ママ助かったな!と絶賛。

それを機に、彼らのお手伝い物語は始まりました。うひ♪

  

  今は高校生、中学生ですから文句を言いながらする

日が多いです。となると、嫌々ながらさせていいのだろうか?

と親として疑問に感じるのですが・・・

  う~ん。悩むところだわ

皆さんはどのように考えられますか?

               P.S   写真は昨日「わが家」へ来て下さったTANIさんから

                 頂きました。

                   競うようにして皆で頂きました。とっても美味しかったぁ

                 ありがとうございます *´pq`)

             

家のお手伝い” への2件のコメント

  1. いつも美味しいお肉と
    ほっこりとした時間を提供して頂いてありがとうございます!!

    また行きますね
    弟がクッパ頼み忘れたってつぶやいていたので(笑)

    お手伝いは・・・、大掃除の時の蛍光灯拭きと窓拭き
    風呂場の天井掃除位ですね
    あっ、年一回しかしてない・・・

    見習います!!

    • ビビンバを召し上がったイケメンな弟さんですよね?

      背も高くて、スリムで、んでもって足も長いときた、
      言う事無しの弟さんですよね?

       くふふ・・・天井とかって、さすが長身TANIさん!
      笑えるわん。

       そろそろ年末にむけて、その長身の活かしどころですね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です