焼肉工房 わが家

県大会出場決定!

  予報どおり、雪がざんざか降っていますが、皆様いかがお過ごしですか?

                                                         

  今日は、嬉しいお知らせが2つあります。

  聞いて下さいますか?                                            

                                                           

  このHPを探して、学生時代のお友達が連絡を

くれたんです。先月「わが家」で同窓会を開催してくれた

  蔵校生だった女の子。MATSURIちゃん。

本当に懐かしくて、嬉しくて・・・                                         

  機械オンチなわたくし。毎日もたもたしながらブログをUPしていますが、HPを創って貰って良かった。と思えるHAPPYな出来事でした。                                                 

                                                           MATSURIちゃん!会える日を楽しみにしてるね!                                        

                                                                    

  そして。。。もう一つ。ミラクルがおきました。

  先日、少しブログに載せさせて頂きましたが、

弱小チームである長男の学校の部活。

  なんと!なんと!昨日、県大会出場が決まりました!!                         

                                                          

  半年前まで、公式試合で1勝出来るかどうかの

そんなチームでしたが、今年度定年を迎えられる顧問の先生のご指導の元、きっと少しづつ力がついてきたのでしょう。。。

                                                           

  練習試合でもちょっとづつ勝てるようになっていました。

  先生も「最後に、県大会に連れて行ってくれ」とハッパをかけ、目をかけ、心を寄せて下さった日々。                                        

                                                            

  そして。。。

  昨日、1戦目は応援に駆けつける事が出来ました。

やっぱり心技体と言われるように、スポーツはメンタル面が

非常に大切なんだなと感じる試合。

  ちょっと展開、雰囲気がまずくなると、タイムアウトを取り

今一度集中し、リセット。

  今までには見られなかった(恥)円陣を組む姿がありました。

                                                          

  決定戦は「わが家」OPEN準備の為、残念ながら見ることは出来ません。

  ドキドキしながら、静かに時が経つのを待ちました。                              

                                                          

  と、電話が鳴り。。。

                                                            

                 「県大会決まった!」

  と弾む声が受話器の向こうから聞こえたのです。「おめでとう」と言う自分の声が少し震えているのを感じました。                                             

  嬉し泣きしている選手もいたそうです。弱小ながら、一生懸命頑張ったきたから流れる涙なんでしょうね。

  先生もちょっぴり涙ぐんでいらしたとか。                            

                                                            

                  おめでとう!みんな

県大会出場決定!” への2件のコメント

  1. 県大会出場おめでとうございます!!
    結果を知った時は思わずガッツポーズしちゃいました(^^)

    2試合とも接戦だったみたいですね、
    競り勝ったのはそれだけ気持ちが強かったからですね
    本当におめでとうございます。

    あっ!!
    あけましておめでとうございます
    本年もよろしくお願い致しますm(__)m

    • ありがとうございます。

       改めまして。。。こちらこそ今年も親子共々宜しくお願い致します。

       本当にビックリしました。

       学校としては、なんと20年ぶりの出場だそうです。

       顧問の先生が大変喜んでいらっしゃるようで、他の先生曰く

       「職員室、凄い盛り上がったよ!」と  笑

       1回戦目の相手校も決まりました。相手がどこであろうと、

       その日まで、全力で練習し、当日に最高のパフォーマンスが

       出来るよう祈っています。

       チャンスに感謝しながら良い経験をして欲しいものです。

       P.S  しかし。。。その日は次男の1年生大会もあり。。。
          パパと私。どちらがどちらの応援に行くのか協議中です(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です