焼肉工房 わが家

LE CHEVALIERにて

             おはようございます。                                   

                                                           

  一昨日のお話の続きをさせて下さいね。

  子供らの買い物の他に、もうひとつ。

  ずぅっと楽しみにしていた事がありました。             

                                                         

                     きゃん                                   

                                                          

  夜のお食事です。元々、美味しい物を頂くのが

大好きなわが家ファミリー。

  せっかく初めてのお休みなので。と。。。

おフレンチ(笑)にチャレンジしてみましたよ!!                             

                                                          

  一言。。。良いお店でした。

初めて伺ったのですが、セレクト隊長(笑)のわたくし。

  自分を誉めてやりたかったです。よしよし                             

                                                          

  子供達が「畏まったのは苦手だよ」と言うので(もっともだ)

個室でゆっくり出来るお店。

  中区錦にあります「ル・シュバリエ」さん。                                

  フランス語で書かれている為、最初は気づかなかった(恥)わたくし達だけの為のウエルカムカードには秀樹感激。。。あっ またやっちゃいました(笑)                    

                                                                

  美味しそうなお料理に、つい写真を撮るのを忘れてしまった品もありますが、たんまりとご紹介させて頂きます。                        

                                                            

  アミューズの前のプチ・アミューズみたいなの。ラディッシュの上にハートになったバターでしたっけ?

  あまりにもキュートで食べるのが勿体ない位。                                                           

                                                          

  そして。まずは~北海道産イタヤ貝のマリネ~            

長男が「俺の好みの味だ」とつぶやきしろー君                           

                                                          

  次の、蝦夷鹿肉のパテは半分ほど食べちゃってから写真忘れた事に気づきました。             

                                                          

  北海道産真鱈の白子のグラチネ(グラタンの事) は

ウニのソースと一緒に頂きます。って、上手く写真が撮れていなくて、シュバリエさん。ごめんなさい 泣

                                                    

  次の写真は次男が「フォアグラが食べたい」と言うので、

コース料理の他に単品で追加オーダーしたものです。

なんと!りんごのジャム?を使用したソースとの組み合わせ

。残念ながら、わたくしの口には入ってきませんでしたが

美味だったようです。            

                                                       

   長男も負けじと追加オーダー。

長崎産の最高級黒毛和牛。「めっちゃ柔らかい」そうな。

  最高級黒毛和牛を扱う「わが家」の長男が言うのだから

間違いないでしょう!!!                                        

                                                       

  ちなみに。。。一品一品運ばれる度にパパさんは

ギャグを言い、しかもお店のスタッフさんにも声をかけ

笑いの渦に巻き込もうとしていました。                                     

                                                            

  こちらはメインのお料理。茨城県産の地鶏の赤ワイン煮込み。京野菜の、京人参と、聖護院かぶがグゥ!                            

                                                            

  ~ブラッドオレンジのエスプーマ~はお喋りに夢中で撮影忘れ。自分でも挑戦してみたい一品でした。                              

                                                           

  ムースショコラもおにぎり型の(笑)プレートに載っての

可愛らしさとビターな甘さのハーモニー。                                  

                                                           

  紅茶も何種類もの香から、お好みをチョイス出来ます。                        

その頃。。。パン好きで、何度もおかわりしつつ追加のお料理

まで平らげていた次男は、満腹感で眠そうな顔に。。。                             

                                                           

  と言う事で。フランス語で読んで下さい。と言うお願い

を聞いて下さったマネージャーさん。

  「佐藤さんが転んだ」はソムリエさんが探される程、高価なものではないですよ。お仕事熱心なYAMAMOTOさん。                                                

  おにぎりな話題に乗って下さってありがとうございます。長男お気に入りのNAOYAさん。                                                        

             楽しい時間をありがとうございました。                        

                                                          

  笑いの絶えない2時間。。。また頑張れそうです。゚(゚ノ∀`゚)゚。

  

LE CHEVALIERにて” への2件のコメント

  1. ハロハロ。のんびりした一日で夕食もおでんに決まったので煮込みながら久々にHPのぞき見してま~す。
    流石だね。沢山の友達や常連さん。あなたの人柄です!これからもずっとそのままでいてね。
    お休み、やっと(笑)とれたのね~。良かった。やぱっり少し心身ともに休ませてあげなくちゃ!二人とも若くはないんだから~ほっほっ。
    こちらはあのゆっくり時間の冬休みはどこへ?と思うほど目まぐるしい毎日です。冬将軍こちらでも猛威をふるい先週は最低気温が-8℃とかの日がほとんどでした。
    そういえばまっちゃんからメールがきたの?すごーい。
    私も連絡とってみたいー。
    良かったら私のメルアド(携帯でもいいし)伝えてもらっていいかしら?

    • ハロハロ。ってのを読むと「カメだぁ」って何だか安心するわ!

       そうそう!MATSURIちゃん。あれ以来メールのやりとりで
       お互い爆笑しっぱなし。
       話が尽きなくてね。。。

       今は東京にいるんですって。
       昔、カメと会ったよ。って言ってた。

       サンマルシェとか懐かしいローカルな話題で盛り上がっています。

       ぜひカメも楽しんでね♪
         
       えっ!九州でも冬将軍?
       防寒は大丈夫?

       そうそう!カメ家手作りのおコメをいよいよ精米します。
       どきどき

       また報告させてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です