焼肉工房 わが家

わが家ブログ

ファストパス

  穏やかな今朝、高校2年生の次男がIMG_1920

  夜行バスで彼女ちゃんと

  ディズニーから帰宅し、お風呂にゆっくり

  浸かる間もなくダッシュで部活へ。

                                                    

  今回はディズニーシーを満喫したそうですが

  OPENと同時にファストパスをGETする為に

  スタートダッシュ!IMG_1921

  の人々が殺到するんですってね。

  次男は唯一スポーツが得意なので

  役立って良かったね(笑)

  お天気も歩いていると暑いくらい

  だったようで良かった良かった。

  お土産まで買ってきてくれた次男でした。美味しかったよ。

  

 

塩レモン

  今日はちょっぴり暖かいクリスマスイブ。IMG_1919

                                                    

  次男は彼女ちゃんとディズニーシーを

  満喫しているようです。

                                                    

  さて、冬の食卓には鍋が欠かせませんが

  今年クックパッドでも検索1位だったと言う

  流行の塩レモンを鍋の隠し味に使ってみました。

  アクセントになって良かったです。皆さんもお勧めの使い方が

  あったら是非教えて下さいね。

合格祈願

  先日の事。「わが家」がIMG_1913

  大変お世話になっている方が

  ファミリーでいらっしゃいました。

  聞けば、お嬢さんが高校受験を

  控えていると。

  とっても成績優秀なお嬢さんなので

  まずもって心配はないようですが

  「わが家」から応援の気持ちを込めて

  サプライズでご用意させて頂きました。

  嬉しい春の訪れを楽しみにしていますね。頑張れ~!

Dr. Nail

  師走という文字通り、あっという間にIMG_1914

  22日。はやっっ。

                                                    

  クリーンセンターへ粗大ゴミをまとめて

  出しに行ったら、同じ事を考えている

  人の多いこと(笑)大掃除で出たゴミを

  年内に処分してスッキリしたいもんね。

                                                    

  ですが、わが家はお休みが無いので家の大掃除もままならない。

  しかも子供達も協力してくれないので・・・

  今年も中途半端な状態で新年を迎えそうな予感・・・悲しいぃぃ。          

                                                   

  写真はネイリストの黒崎えり子さんお勧めの爪ケアグッズ。

  2枚爪になるなど爪が弱いので購入してみました。

クリスマスの思い出

  今日オーダーしておいたケーキをIMG_1910

  取りにメリメロさんへ。

  ちびっこ連れのパパさんが

  続々と店内へ。そう。

  クリスマスケーキを買いに。

  ほほえましいね。

  大きくなった時に

  「パパと一緒にケーキを買いに行ったなぁ」って思い出すのかな。

                                                   

  写真は、ヒルトンにいたサンタさんです。座って一緒に記念撮影

  出来るそうですよ。普通に大人の女性も写してた~(笑)

                                                   

  

アンジュ・ド・ボヌール

  今日も冷たい雨ですよ。IMG_1902

  さて昨日は知人が納屋橋に

  カジュアルフレンチのお店をOPENした

  というので、お祝いがてらランチへ。

                                                     

  伏見駅から歩いて10分くらいかな。

  堀川沿いにあります。IMG_1903

  しかも・・・お隣は河村市長と建物を

  残す残さないで揉めていた鳥久さん。

  全焼の痛々しい姿がまだありましたよ。

                                                     

  んでもって、偶然にもこの店舗の

  現場監督が私の幼馴染でしたぁ。IMG_1904

  これはすっごい偶然でビックリ。

  世間は狭いどすなぁ。                                      

                                                      

  まだOPENして1週間と言う事で

  賑わう前なのでゆっくり

  過ごす事が出来ました。

  ご馳走様でした。

  

芦屋グレイス

  おはようございます。IMG_1901

  女子力UPになりそうな

  素敵なお店をみっけ♪

                                                    

  ぶりぶり可愛いスタイルは

  ちょっと苦手ですが

  ちょっぴり可愛いスタイルに使えそうとスカートを購入しました。

  こんなお洒落なノートと一緒に届きましたよ。

  今日のランチに来て行こうかなっ。

  http://www.ashiya-grace.com/

爆弾低気圧

  なんて言葉、初めて聞いた気がします。IMG_1880

  そして・・・積雪って・・・

  今日楽しみにしていた予定が全てアウト。

  悲しすぎる・・・

  お陰でお昼寝たっぷりしちゃったけど(笑)

                                                     

  そうそう。一昨日のブログのお蜜柑。

  千疋屋さんのお蜜柑です。

  濃厚な糖度が美味でしたよ。

                                                    

  写真はお世話になっている方からのお歳暮。

  毎年ありがとうございます。今年も美味しく頂きました。

  さぁ!そろそろ年賀状を書き始めるぞぃ!

  

りぼんバッグ

  庭の窪みに出来た水溜りがIMG_1895

  うっすら氷になっていて

  登校途中の小学生ちゃん達が

  嬉しそうにそぉ~っと足を入れていました。

                                                     

  今朝の寒さは今季1番じゃないでしょうか?

  テラスで洗濯物を干していてもIMG_1894

  風の冷たさに泣きそうなママです(笑)

                                                    

  でもね。でもね。いち早く自分への

  クリスマスプレゼントと称して(笑)

  とっても可愛いバッグが届きました。

  と言うかオーダーです。

  ネットでふら~って探していたら

  偶然にも名古屋市在住の女性がIMG_1897

  好きな形や色で作って下さる事を

  知り、あまりにもお値打ちなので

  違うタイプとカラーで2つ。

  しかも自宅まで持って来てくれて。

  なんて嬉しいの♪                                        

                                                    

  黒いタイプは底のマチが広いタイプにして貰いました。

  白いバッグのブラウンリボン、とっても良い色で大満足!

  大きいバッグもオーダー出来るようです。かなりお勧めです。

  

  http://ameblo.jp/rikarika1126/image-11939651875-13099414617.html

                                               

おめでとう!

  雪へ変わりそうな冷たい雨がIMG_1882

  降っていますが

  心はほっこり。ぽかぽか。

  大切なお友達のご子息が

  10倍以上の難関を突破し

  夢である消防士の試験に合格。

  お祝いに行ってきました。

  彼の真っ直ぐな努力は勿論ですが、母である彼女の

  「徳を積む」日々の生き方が、ご子息の運を後押ししている気が

  してなりません。おめでとう!本当に嬉しいね。