焼肉工房 わが家

わが家ブログ

まあちゃんが来た!

  おはようございます。IMG_1714

  昨日はPTAの会議で100名の前で

  久しぶりに司会をしました。

  何年ぶり?のマイクなので

  キワッとちょっぴり緊張しましたが

  何とか一度も噛む事無く(笑)

  無事に終了しましたぁ。ほっ。

                                                   

  講演会にはドコモから講師を招きIMG_1715

  子供達の携帯事情などのお話を。

  最近グループラインでの虐めや

  リベンジポルノなど犯罪も起こっている

  という、ぞっとするような映像もありました。

  わが家の次男もしょっちゅう携帯を触って

  いるので、人の嫌がることはしない、

  危ないサイトは見ない、など夜に話しました。

  世の中は確実に変化していると

  身が引き締まる思いの1日でしたとさ。

ZEROSTANDARD

  一気に冬へと突入したような寒さ。IMG_1708

  登校する子供達もダウンジャケット

  など冬支度。                                           

                                                   

  そうするとこちらのお店も大忙し。

  「わがや」の常連のお客様

  ZEROSTANDARDさんが移転され新しく生まれ変わりました。

  セレクトスノーボードショップとして個性的なウエアを始め

  この冬を満喫できる商品が勢揃いのようですよ。

  スタッフの皆さんも素敵な方々ですので、ぜひ行ってみて下さい。

                                                     

   

つながり

  6月からフレンチのお店シュバルブランIMG_1690

  にて始まったお料理教室が先日

  1クール終了しました。

                                                   

  参加して何が良かった?って

  もちろんシェフ直伝のお料理の技が

  学べたのは勿論ですが・・・IMG_1689

  私にとって一番嬉しかった事は

  参加されたマダム達との出会い。

  初日、皆さんのあまりのセレブぶりに

  さぁ~っと血の気が引いた私でしたが(笑)

  皆さんの素敵なところは、御家族の為にIMG_1693

  毎日とっても手の込んだ愛情いっぱいの

  お料理を作っていらっしゃるところ。

  そして、お話を聞いていると

  家事も完璧にこなし、御主人をきちんと

  サポートし、お子さんに溢れる愛情で

  接していらっしゃるのが伝わります。IMG_1694

  「あ~、だから御主人もこうして

  奥様の好きな事を応援されているんだなl」と

  感じます。決して御主人やお子さんの愚痴を

  言わない。もちろん人の噂話もしない。

  話題にあがるのは皆さんの知人のIMG_1695

  素敵な方々のお話。

  聞いていて気持ちが良い会話です♪

                                                    

  女性として母として勉強になる皆さんとの

  時間も終わりなんて残念・・・

  と思っていたら、今度はマダムお二人が一緒に通われている

  懐石料理のお教室にお誘い下さいました。

  嬉しいなぁ。そのお教室はネットにもどこにも載っていなくて

  御紹介でしか参加出来ない隠れ家サロンとの事。

  なので、今からワクワク楽しみ。

  良いご縁を頂いたなとしみじみ感じています。

                                                   

  出会いがずっと繋がっていけるのって幸せな事ですね。

ロマネスコ

  先日こんな物を買ってみましたよ。IMG_1624

  カリフラワーの一種なんですってね。

  初めて食べてみました。

  ブロッコリーは良く食べますが

  カリフラワーは子らもそんなに

  好きではないので

  軽く茹でてサラダにして頂きました。普通だった(笑)

3分の2

  おはようございます。IMG_1687

  昨夜も「わが家」にて新しい出会いが

  あり、嬉しい朝を迎えたママです。

                                                     

  そんな私、お年頃と言う事で(笑)

  女性ホルモンの数値を調べてみました。

          ドキドキ

  この数値によって、更年期障害かどうか

  判断出来るんだそうです。へぇ~っ。

  結果は正常値と言う事で

  まだ更年期障害じゃないって。うふふ

                                                 

  血液検査は大の苦手なので他の項目も一緒に調べて頂きました。

  心配していた項目の数値も何とか正常値に。まだ安心出来る数値

  ではなかったのですが、とりあえずホッ。

  残すは先週、超音波検査でわかった7センチの血腫。春からの通院

  でかなり小さくなってきたけれど、まだ7センチって大きいなぁ。

  まぁ、心配していた3つのうち2つはクリアしたから、いっか。

  血腫も悪性ではないので、これも含め『私』と捉え、上手につきあって

  いくしかないよねぇ。                                     

                                                    

  来月、憧れの女性と会えそうなので、彼女にガッカリされないよう

  1ヶ月で心と体を引き締めるぞ~!!

                                                  

避難訓練

  雨の中、参加してきました。IMG_1637

  「わが家」のお客様も

  いらっしゃいましたね。

                                                        

  小学校が避難場所になっているのですが

  地元のご長老にこんなお話を聞きました。

  「災害、特に地震が起きた時、避難場所のIMG_1648

  管理をしている市の職員がここまで

  来られるかどうかわからない。なので

  災害当日に避難場所として開放されていない

  可能性が高い。よって自分の家の車の

  中で余震に備え待機するのが良い。もしくは寝袋とテントを常備する

  ように」って。  避難場所が開かれないって驚き。。。

  家族で以前「何かあったら小学校に集合ね」と決めたのですが

  とりあえず自宅集合が良いようですね。勉強になりました。             

                                                  

  消火器の防火体験も初めて体験してみました。

  消防署員さんに「完璧!」とお褒めの言葉を頂いたママでした。笑

 

きなり食堂

  東野町に洋食屋さんがあったのIMG_1674

  ご存知でしたか?

  私、知りませんでしたぁ。

  名物のキャベツのマリネ絶品!

  なんだろ?この酸味と甘味の絶妙なバランス。

  美味しすぎてパパさんと長男にもIMG_1675

  食べて貰いたくて、お持ち帰りも。

                                                    

  接客もきちんとされていましたし

  静かに穏やかに美味しく頂けるお店でしたよ。

キーマン3

  11月だというのに蚊がいますよ。IMG_1679

  こんな穏やかな気候がずっと

  続いたらいいのにな。

                                                     

  さて、先日の事。次男の高校の芸術鑑賞会へ

  行って来ました。市民会館を貸切です。

                                                  

  マッシュルミュージカルなのですが運動能力の凄さと言い、コミカルな

  内容もあり歌唱力バッチリの歌もあり、かなり楽しめましたよ。

  大笑いして体中の血液が綺麗になったぁって感じ(笑)

HOKKO

  おはようございます。IMG_1668

  今日も気持ち良いお天気です。

  嬉しいね♪

                                                      

  さて、先日、同級生が嬉しい御来店。

  びっくりしたよ~!!

  しかも可愛いお嬢ちゃんMANAWAちゃんも。

  お利口さんに一生懸命食べていました。IMG_1673

                                                    

  小学校の時の担任の先生のお話や

  あの子は元気かしら?など

  話は尽きないね~。

  やっぱり学生時代のお友達はいいねっ。ほっとするよ。

  お互い、ちょっとガタが来てる(笑)からだの事も気軽に話せるしね(笑)

                                                 

  ダーリンも優しくて幸せそうなHOKKO。会えて嬉しかったぁ。