焼肉工房 わが家

わが家ブログ

Light Cafe 

  座禅で心を整えた後はIMG_1584

  一緒に講座に参加したERIちゃん

  お勧めのカフェへ行ってみました。

  なんと昨日お邪魔した禅寺から

  歩いて2分(笑)

  OPENして間もないにも関わらず

  直ぐに満席になっちゃいましたよ。kitty

  なんと!窓際にフォトプレイスまで

  用意されています。流行のお店は

  違うなぁ。ハロウィンシリーズになってたよ。

                                                   

  3Dラテアートは残念ながらバリスタ不在

  の為、出来ないとの事。IMG_1585

  でもね、違う絵柄で描いて貰いました。

  忙しい中、お兄さんが頑張って

  作ってくれた力作。

  ドリンクのお値段だけで描いて貰えるよ。

  3Dだと+250円くらいなのかな。

                                                    

  そしてメインのパンケーキも。IMG_1588

  私、パンケーキってホットケーキと

  変わらないのかしら?なんて思ってて。

  ごめんなさい!!全然違うのね。

  卵白が主流との説明がありましたが

  口に入れた瞬間「なにぁ?このホワホワ」

  って。最高に美味しい~!!IMG_1589

  また違うシリーズのを食べた~い。

                                                      

  ERIちゃん、連れてってくれてありがとう。

  

  

  

写経と座禅

  臨済宗 妙心寺派 白林禅寺にてIMG_1583

  プチ修行をして参りました。

  初めての写経・・・本来はきちんと

  墨を硯ですって正座で行うのですが

  薄く見本が書いてあるのをなぞるだけ(笑)

  でも御住職の「集中して書きましょう」のお言葉通り、無心で。

  その後の座禅も椅子座禅でした。

  『調身』『調息』『調心』の元、頭に自然に入ってくる邪念を払うには

  次念を無くす。その教え通りに5分間の座禅で思わず寝そうに

  なっちゃいました(笑)

  お昼は精進料理を頂き、心穏やかな時間を過ごす事が出来ました。

セットアップ

  おはようございます。台風の影響IMG_1578

  皆さんは大丈夫ですか?

                                                     

  さて・・・春先に見つかった血腫を

  始め、ここ半年なにかと体調が

  優れなかったママですが

  お陰様で家族を始め周りの皆さんに

  助けられ絶好調まではいかないものの、少しずつ復活してきました。

  更に気分を上げる↑為に購入してみました。すっかり元気になって

  お出かけ出来るようになったら着たいなぁ。

お掃除ロボット

  うひゃひゃ。念願のお掃除ロボットをIMG_1573

  手に入れましたぁ。

  色々と探したのですが、大理石の床で

  使える物がなかなかなくって

  諦めていましたが・・・

  スギ薬局のポイント交換で。

  お掃除が終わると自分で勝手に充電器へIMG_1574

  戻れるほど高性能ではないのですが

  しかも「使える床」の記載に大理石は

  ないのですが(笑)使ってみましたぁ。

  思ったより音量も大きくなく

  パパさんが睡眠中でも使えそう。

  わが家のペットうさぎくんは興味津々でした(笑)

  乗せてみせようかしら(笑)

秋祭り

  何とか雨にも降られずIMG_1576

  町内の秋祭りが開催。

  午前の部は無事に終了し

  間もなく午後のお手伝いへ

  行ってきます。                                          

                                                    

  お神酒を振る舞い、あぶったスルメを

  召し上がって頂き、出発!の様子です。

  日頃の感謝を込めて「わが家」から

  寄付をさせて頂きました。今まで寄付の方法がわからなかったので

  やっと出来たぁ。よかった。では、行ってきます♪

  

陶芸

  長男が大学で陶芸の授業を選択IMG_1571

  しているそうで作品第1号を

  持って帰りました。

  深い緑が落ち着くねぇ。

  綺麗な筒になっているのは

  さすがに自分で型作りしたのではなく

  ラップの芯のような物に巻きつけてIMG_1572

  型作りするそうです。

  でも何だか、いくつになっても

  子供の作った物は愛おしいね。

  大切にしよっと。

情報漏洩

  おはようございます。わが家も来た~!IMG_1568

  ベネッセCo.からお詫びの手紙が2通。

  わが家の子供達が進研ゼミをやっていたのは

  遥か昔なので、関係ないかなぁと

  思っていましたが・・・

  情報が漏れてしまったのね・・・泣

                               IMG_1569                      

  個人情報が大切にされる中

  私も苦い体験があります。

  10年近く前でしょうか?

  通っていたエステサロン。行かなくなって

  2年くらい経った頃、そこの店長さんが

  退社され独立したようでOPEN葉書が。

  えっ?前のサロンとは全く関係ないのに

  住所とか何故わかるの?

  どうやら退社される少し前に会員名簿から情報を取っていたのだと

  聞きました。これってダメだよね?なんかなぁ・・・

  違う形で独立した事を知ったなら応援するのになぁ。

DIESEL

  またまた台風が近づいてきているIMG_1566

  ようですね。

  さて、高校2年の次男。

  何だかDIESELがお気に入り。

  確かにお洒落なんだけど

  高校生には早いっしょ。って言うか

  DIESEL見つけちゃったのね。って感じ(笑)IMG_1567

  かなりいいお値段ですからねぇ。

  少しづつ集めているようですが

  今回は少し、いえ、かなり早い

  クリスマスプレゼントと称して

  ばぁばにおねだりしてGET。

  早速、今朝から学校へ背負って行きました。

  このブログを通して、ばぁばへの御報告でした(笑)

  

自分達で・・・

  先日、次男の部活が大会に参加。IMG_1562

  台風の中、豊川まで応援に行って

  きました。

  彼らの対戦相手は3年生がまだ残っている

  スポーツ科のある公立高校。

  序盤、次男らは格上相手に集中力と攻撃的な

  精神でリード。なかなか頑張っていました。

  逆転されても腐る事無く僅差で試合は進みました。

  結果としては負けてしまいましたが遠くまで応援に行った甲斐が

  ありました。顧問がいない中、自分達なりに考え行動出来たよね。

                                                  

  そうなんです。今、顧問が「メンバーの中で、やる気のある奴と

  そうでない奴の温度差と、自分がいくら言っても変わらない部分に

  自分としては顧問を外れたい」と。

  それを試合会場で会った他校のママに話したら・・・

  「え~っ?それって、その顧問が1年間創り上げて指導してきた結果

  だよね?それを今になって子供だけ残して自分は逃げたんだ?

  クラブチームなら監督の『俺さま色』を打ち出しても良いけど

  あくまでも公立高校の部活での指導者として、教師としておかしくない

  ?」とズバリと辛辣だけれど、的を得てる言葉を。

  第三者だから冷静に感じるんでしょうね。でも私もなるほどと

  思いました。でも子供達は文句も言わず必死に闘っていました。

  生でその目で見たからこそ、彼らの頑張りを誉めてあげたい日でした。

ひまわり8号

  数分前、種子島宇宙センターからoverview_h2a

  ひまわり8号/H2A25号機が

  打ち上げられました。

  瞬間をテレビで見たのですが

  ドキドキしながら感動しました。

  お天気も良くて40倍の高性能カメラで追っての映像。90秒後に

  補助ロケットが切り離されて。凄いね。人類の研究成果は。

  これで来年夏ごろから、竜巻などの発生をいち早くキャッチできる

  そうです。最近、自然災害で命を落とす人が多いので

  大いに活躍してくれるといいね。