焼肉工房 わが家

わが家ブログ

新しいご近所さん

  先日の事。私は「わが家」お休みをIMG_1452

  頂いていた日。

  「わが家」の近くにお引越をされてきた

  皆さんが御丁寧に御挨拶を兼ねて

  食べにいらして下さったようです。

  新築のマイホーム素敵☆

  良い匂いがしそう~。いいなぁ♪

  長いおつきあいになりますが仲良くしてください。宜しくお願いします。

文化祭と体育祭

  先日、次男の高校で2日間に渡りIMG_1499

  開催された行事のお手伝いに

  行ってきました。

  年間で一番盛り上がる2日間。

  PTAとして日頃、子供がお世話になっている

  恩返しを。

  文化祭では手作りスイーツを販売。IMG_1501

  今年から新しいスイーツと言う事で

  ドキドキでしたが見事に完売。嬉しい。

  保護者の有志の皆さんが

  様々なポジションに分かれてお手伝い。

  次男が仲良くして貰っているNOBUくんママ

  うさぎの耳を持参して(笑)お澄ましちゃん(笑)IMG_1504

  受付担当。めっちゃ面白い。そしてなぜか

  ティアラも持っていらしてた(笑)

  でも折角だから親もこんな風に

  楽しんでくれた方が良いですよね。                           

                                                    

  翌日の体育祭。次男は唯一、成績が5の体育の分野と言う事で大活躍。

  200メートル走の個人種目を始め

  リレーなど予選をダントツ1位通過。

  午後の決勝でも学校じゅうで1位と言う成績を収めた2本のリレー。

  勿論アンカーで美味しいとこ取り?(笑)両手を高く上げてゴールテープ

  をかっこよく切っていました。チームワークの良さが発揮されたね。          

                                                    

  楽しい時間は過ぎていきました。とさ。

  

ICCHAN

  行楽日和の3連休、皆さんはIMG_1506

  楽しくお過ごしですか?

  さて・・・先日「わが家」常連のお客様

  MACCHANが可愛いお嬢ちゃんの

  ICCHANと遊びに来てくれました。

  もう4歳?愛嬌たっぷりで

  今のお気に入りは「アナと雪の女王」IMG_1510

  だそうで、特にエルサが好きなんだって。

  店内の有線に例の曲がかかったら

  一緒に歌っていましたよ。おちゃめ♪

  MACCHANにはめっちゃ美味しいスイーツを頂きました。

  いつもありがとう。元気が出ました。

伝え方

  こんにちは。スーパームーンにIMG_1448

  お財布をかざすのを忘れたママです(笑)

                                                     

  面白い本を見つけました。

  人間のトラブルって「我」を出してしまう

  ところに発生しますが、トラぶった時を含め相手への伝え方で

  人生大きく左右しますよって内容。大賛成!!

  ぜひ読んで貰いたいなぁ。多くの人に。

起きてるアート?笑

  気持ちよい風が入ってきます。IMG_1486

  陽射しは強いものの

  少しずつ秋へと歩みを進めていますね。

  夏の名残を感じながら新しい季節を

  迎えるこの時期、好きだなぁ。

                                                    

  さて・・・20代のお友達のBABYちゃん。IMG_1485

  元気に育っているようですが

  こんな写真を送ってくれましたよ。

  流行の「寝相アート」に挑戦したものの

  途中で目を覚ましてしまい・・・

  でもじっとしてたり笑ったり

  かなり協力的な(笑)生後3ヶ月。

  RARAちゃんの3ヶ月アート。思い出に残るね。また次の作品を

  楽しみにまってるわん♪

  

                                                     

  

大学生の力

  夏休みの間に数校の大学のIMG_1451

  オープンキャンパスへ行った次男。

  体験できるコーナーがあったりと

  それなりに楽しめたそうです。

  そして、こんなお土産も。

  大学生が作ったカレーですって。

  いいねぇ。こういうの。普通に美味しかったとの事です。

テンション↑

  最近「わが家」の常連さんにIMG_1482

  「ママやつれてない?」とか

  「ママ痩せたでしょ?」って

  心配のお声を頂きました。

  自覚がない私でしたが

  先日のプチ同窓会でも

  5月に会ったばかりの子にIMG_1483

  「凄く痩せたみたいだけど大丈夫?」

  と・・・そんなにボロボロですか?(汗)

                                                   

  って事で、久しぶりにお化粧品を買ってみました。容器も煌びやかで

  ドレッサーの上に置いておくだけで女子力UPする気分(笑)

  

ギャラリーカフェわぼん

  おはようございます。先日、中学の時のIMG_1470

  お友達が埼玉からこちらへ来るという

  事で、折角なので大集合!

  場所は同級生のNAOちゃんがオーナーの

  お店。多治見にあるんです。

  聞いてはいたけど、やっと行けたぁ。IMG_1473

                                                  

  会った瞬間から時間の流れを飛ばして

  あの頃のように和気藹々。

  そりゃぁ賑やかなスタートでした(笑)

  趣味が高じて陶芸作家となったIMG_1471

  NAOちゃんがお母様と一緒に経営

  されているカフェ。手作りの陶器に

  手作りランチが人気だそうですよ。

  しかも若手作家の作品も展示され

  ガラス製品もいっぱい。

  その日はカフェの定休日だったのですがIMG_1474

  私達が貸切で楽しく過ごしているからか

  一般のお客様がひっきりなしに御来店。

  今度はゆっくり見てみたいなぁ。                              

                                                  

  そして彼女のお母様が沢山の御馳走を

  用意して迎えて下さいました。IMG_1480

  美味しくて初めて頂いた物もあり感謝。                                                                        

  卒業以来の再会の子もいたけれど

  みんな元気で良かった。

  会えて嬉しかったなぁ。

  また会おうね!!

  

生クリーム

  大好きな物の一つ。お買い物に行くとIMG_1479

  デザートコーナーでは

  生クリームが使われているデザートを

  探しちゃいます。

  なので自宅で使いたい時に使える

  こちらは即買い!今日は珈琲に乗せてウインナー珈琲。

  軽い口当たりのクリームで重くないのが良い感じ。

11歳の少年の願い

  心に深く突き刺さる記事を目にしました。10757_00

  脳腫瘍で死期が近づいてきたリャン君。

  彼の最後の願いは

  「自分の臓器を提供したい」

  臓器提供を待つ患者さんの数は

  計り知れない程いらっしゃるそうです。                          

  写真は臓器提供後のリャン君に、誰とも無く医師達が深く最敬礼して

  いる物。写真の奥で泣いている彼のお母さん。

  臓器提供は遺族の気持ちを慮る必要もある。リャン君の尊い決断と

  共に、その決断を尊重し選択された御家族にも頭が下がるばかり。

  リャン君の魂は命を助けられた人の体内でずっと生き続けるのでしょう。