焼肉工房 わが家

わが家ブログ

桃園

  おはようございます。今日は1日IMG_1327

  何かと忙しくなりそうなので

  朝いちでブログを書いています。

                                                     

  さて「わが家」の常連のお客様で

  長男の同級生のINAZOくん。IMG_1328

  人懐っこい人柄でイケメン。

  彼は今までのお仕事を辞め

  農業をしている。と聞いていました。

  農業??と不思議に思っていましたが

  なんと桃山町にある桃園のご子息だったんです。

  おばあちゃまが丹精込めて作られた桃。彼も跡を継ぐのかな?

  食べ頃を楽しみに待ちまぁす♪

Tiffany&Co.

  暑いですけど・・・・・IMG_1325

  皆さん、早くも夏バテしていませんか?

                                                    

  若干クラクラするママですが(笑)

  嬉しい贈り物が届きました。

  あっ、自分から自分への贈り物だった(笑)

                              IMG_1326                    

  私にとっては神聖で高貴なブランド

  その中でも今回はお皿を。

  ウエディングの引き出物に良く

  使われるそうですが、今オーダーしても

  11月到着とありました。

  でもカスタマーセンターにお電話したところ

  1枚だけならOKとの事。わぁい♪

  電話の応対もさすがティファニー。とても紳士的で丁寧です。             

                                                   

  ちょっと早いけど(いや、かなり 笑)自分の誕生日祝いと称して。ふふ

  大切に使おっと。

  

戦場から女優へ

  新聞でどなたかがご紹介していらしたIMG_1324

  1冊。図書館にありました。

                                                   

  イラン・イラク戦争での空爆により

  住んでいた町が全滅。ただ一人

  ボランティアの女学生に救出され孤児院に。

  この女学生に養女として引き取られる・・・                     

                                                  

  とても読みやすい内容。強く思ったのは「戦争はやっぱり要らない」

  主人公サヘル・ローズの人生も戦争が無かったら・・・

  安倍さん、大丈夫ですよね?

東進堂

  今日は朝から真夏のような太陽。IMG_1317

  やっと洗車が出来ました。ほっ。                                

                                                        

  さて・・・OPENしてまだ数ヶ月の

  ビストロへお邪魔して来ました。

  フレンチですが、シェフのオリジナルでIMG_1318

  鮎を使ったりなどもするそうですよ。

  枠にとらわれないスタイルなんですって。                                                  

                                                    

  春日井出身のオーナー夫妻。

  お店を出すなら春日井ってIMG_1321

  決めていらしたのだとか。

                                                  

  ランチは2500円と4000円のコース。

  私はお魚を選びました。

  美味しかったですよ。IMG_1322

                                                    

  そして、やっぱり気のおけない友人と

  行くのが一番だね!

  久しぶりだったので楽しかったぁ。

  こういう時間を持つと

  また心の泉が程よく空っぽになって

  また新しい水が注がれていく気がするなっ。

  

 

MOCOちゃん

  今日はママだけOFF頂きましたぁ。IMG_1313

  嬉しいなぁ♪

  そして、お友達のKAMARIの家へ。

  最近、可愛いワンちゃんを迎えたとの

  事だったので、御挨拶に(笑)

  入った瞬間ダッシュで向ってきました(笑)

  思いっきり尻尾振って、甘噛みしてきたわ(笑)

  可愛いねぇ。でも二人で出かけようとしたら雰囲気を察知して

  「ク~ン ク~ン」と泣いてた。お菓子をあげて急いで逃げました(笑)

  動物は癒されるぅ。

天才少年

  思いがけず涼しい1日ですね。ookawa

  カナダ在住の日本人少年が

  快挙。14歳にして名門大学5校に

  合格ってまさに天才ですね。

  9歳の時にカナダ政府に

  ギフテッド(天才児)と認定されたのだとか。

  そんなシステムがあるなんて知らなかったぁ。

  彼の才能をどんどん発揮して欲しいね。そして幸せな人生を。

ラジオ体操

  晴れたど~!!嬉しい。IMG_1304

  こんなお天気には洗濯魔女の

  血が騒ぎます(笑)

  あっ、でも私と言うより

  洗濯機に頑張って貰ってるんだね。

                                                     

  そして梅雨時には、なかなか干せないIMG_1305

  子らのベッドマットを干して

  新しいベッドパッドを。

  うひ。いいでしょ?

  レトロな懐かしい柄(笑)

                                                   

  でもね、乾燥機はNGですって。気をつけようっと。

ズボンハンガー

  今でもズボンって言いますか?IMG_1291

  私より上の年齢の世代では

  ズボンって普通に言いますよね(笑)

  台風が行った後のこんなお天気には

  思いっきり洗濯物を干したいママです。

  リピート買いのこのハンガー。ズボンの内側をぽっかり開けた状態で

  干せるので嬉しいんです。もう何個使ったかなぁ。                  

                                                  

  今日は眠いので(笑)こんなゆる~いブログでした。お昼寝してきまぁす。

       

Oh!庭ya!さん

  来てます来てます。強風が。IMG_1300

  でも、こんなお天気の中

  予定通り、お庭の草取りに

  プロが来てくれたのです。

  今まではパパさんが何時間もかけて

  お手入れをして来てくれましたが、餅は餅屋に。

  って事で、初めてプロにお願いしてみました。

  そうしたら、なんと若いお嬢さん!!びっくり。

  「楽しいです♪」と笑顔で仰っていました。素敵ねぇ。

  そして色々とアドバイスまでしてくれましたし、なんと言っても

  「心」で作業して下さる姿がありました。感謝。

  他の業者さんを頼んだ事がないのでわからないですが・・・

  これからも時々お世話になりたいなぁって思える人との出会いでした。

  http://www.oh28ya.com/

  

空気感

  昨夜からジト~と蒸し暑かったIMG_1240

  ですが、一雨来て、ちょっとだけ

  過ごしやすくなったかな。

                                                     

  さて、私の大好きなネイリストSAFOちゃんの

  会社の社長さんがブログでこんな事を仰っていました。

  『ご縁と自分軸・・・社長である僕が発する空気感に共鳴してくれる

  方々が集まり、どんどん仲間が増えていく。

  僕が何を発するか?

  「プラス」か「-」か

  「優しさ」か「意地悪さ」か

  「笑顔」か「怒り」か

  全ては僕次第。そこが大切。僕次第で周りも変わるはず。

  「外」に原因があるわけじゃなく、確実に「中」!!!!

  他人ではなく自分自身に!!!!

  全ての矢を自分に向けなきゃ何ともならんよ!!!!』

  SAFOちゃん主催のハロウィンパーティーで一度お会いしただけの

  社長さんでしたが、とても素敵なオーラのある人でした。

  こんな社長さんの会社だからグングン成長されているんですね。

  まぁ、要はここに気づけるかどうか?なんでしょうね。人間。