焼肉工房 わが家

わが家ブログ

超能力者??

  昨夜も「わが家」大賑わいでIMG_1243

  楽しくお仕事をさせて頂きました。

  皆さん、ありがとうございます。

                                                   

  沢山のお客様の中で不思議な空間が

  ありましたよ(笑)

  仲良しコンビでお誕生日のお祝いと

  言う事でしたが・・・IMG_1269

  超能力者ですか? 笑

  本物の写真をGET出来ないのが残念。

  ソックリさんでテレビに登場できます。

                                                     

  ファミリーで御来店の時には

  優しいパパさんですが、時にはこんな風にハッチャケチャッテ

  このギャップが素敵☆ なんせ金髪ですもの(笑)

スペシャリスト

  サッカーの本田選手が言っていました。IMG_1236

  「僕にはサッカーしかない」と。

  最近思うんです。学校の勉強にしろ

  仕事にしろ、究めようとするのは

  好きって気持ちが大切。必要。

  人はそれぞれ得意分野があって。

  必要に迫られて頑張らなきゃいけないIMG_1241

  時もありますが、良い結果をもたらすのに

  必要なのは、やっぱり「それが好き」という

  思いがあるからこそだと思います。

  昨日「わが家」の常連、MAEDAくんも

  言っていました。「今の仕事は覚えられない。いや、覚える気が

  ないんだろうね。だって好きじゃないから」

  シンプルだけど、色々な世界の事が凝縮されている気がしました。

  好きな分野だったら、多少の苦労は苦労じゃないものね。

  だから、他の分野が劣っていたって良いよね。

  私は接客のスペシャリストを目指そうかな♪

  皆さんはどんな分野のスペシャリストになりますか?                 

                                                    

  P.S 上の写真はお客様に頂いた、採れたてのキュウリとズッキーニ。

      下の写真は最近はまっている高リコピントマト。ぶひ

オペラ・・・再び

  昨夜のようなゲリラ豪雨の再来かとIMG_1238

  今日もヒヤヒヤ。洗濯物も危機一髪。

                                                   

  さて・・・もう5ヶ月前になります。

  春日井オペラの上演DVDが届きました。

  懐かしい~~~!!!

  何度も何度も聴き、練習した曲。

  観ていると、全てが愛おしく感じますね。

  よく「作品はわが子」と聞きますが、そんな感じ。そんな風に

  思うなんて、思えるなんて驚き。でもそういう感情を経験出来たのも

  楽譜も読めないのに(笑)参加したからこそだね。財産だね。

  

左阿彌

  梅雨はいずこへ?笑nsk_counterpic

  先日美味しいお寿司を頂いて来ました。

  お客様は、綺麗な夜の蝶を連れた紳士が

  多い大人のお店って感じでした。

  月曜日なのにお客様はひっきりなし。

  マグロが専門?らしいので

  カマ焼きとか食べてこれば良かったなっ。

  お料理の写真は撮る雰囲気ではないお店なので(汗)あしからず。

  ご馳走様でしたぁ。

らららちゃん

  おはようございます。IMG_1176

  昨日は、18歳年下のお友達

  MIICHIの出産祝いに。

  初産にも拘らず、安産で且つ

  産後もすこぶる元気なのだとか。

  さすが若い証拠!

                               IMG_1232                    

  やっと会えました。BABYちゃん。

  なんと言っても、お名前の字を

  決めさせて貰いましたから

  何だか、この子の人生に

  責任を感じます。

  あっ、タイトルは字が1個多かった(笑)IMG_1231

  見て下さい。この笑顔たまんないね。

  ただただ、幸せになって欲しい。

  そう願うばかりです。

  これから成長するに従って

  親として色々な問題にぶつかると思うけれど、産まれてきてくれた

  感動を忘れずに大切に育ててあげてね。

 

アクセント

  こんにちは。「わが家」常連のお客様IMG_1228

  MIEKOさんファミリーのパパさん

  ブログをご覧頂いているようで

  私の体調を御心配頂きました。

  ありがとうございます。

  パパさんは関西出身でしょうか?

  いつも会話の雰囲気がホンワカ。

  って事で、キャビネットの奥にあったIMG_1229

  アクセント辞典を引っ張り出してみました(笑)

  昔、司会のお仕事をさせて貰っていた頃

  とってもお世話になった辞典です。

  付箋が付いていた場所で苦労して

  いたんだろうなぁ  苦笑

  なんせ、生まれも育ちも名古屋ですから、名古屋弁が標準語って

  思って育ちましたからねぇ。レッスン時に先生に何度も指摘されても

  自分の間違いがわからなくて泣いたものです(笑)

                                                    

  でも言葉は生き物ですから、自分の心が思った通りに伝えようと

  すれば、相手の心にきちんと届くという事も学びました。

決勝戦

  高校バスケの東海大会IMG_1226

  決勝戦を観に行ってきました。

  さすがに見ごたえがあります。

  スピードと言い、身体能力と言い

  予選とは大違い。

  愛知、岐阜、三重、静岡の

  IH出場校を中心に集まっているのでIMG_1227

  応援も熱が入っています。

  そうだよね。ベンチに入れなくても

  仲間だもんね。喉を痛めちゃうよ。

  って言いたくなる位、声を嗄らしての応援。

  やっぱりスポーツはいいね。

ヤジ

  晴れるのか降るのか?IMG_1223

  紛らわしい空模様で

  洗濯物をテラスへ干したり

  中に取り込んだりエッチラコッチラ。

                                                     

  さて・・・先日とっても情けない事態が。

  東京都議会本会議において

  女性議員のみならず女性全てを

  侮辱するヤジが。っていうか討論すべき場においてヤジってどうなの。

  何の為に手を上げて議員になったのかしら?低レベル過ぎますね。          

  職務を全うして欲しいものです。ぷんぷん

                                                   

  あっ。写真は私の大好きなPTA役員の先輩OKUMURAさんから

  頂いたスイーツです。嬉しいな♪ 

お料理つき

  今日は良く晴れてくれました。IMG_1194

  サッカーは本当に本当に残念。

  子らが愛するバスケットと違って

  点数がポンポン入る訳ではないので

  観ている方も忍耐が必要ですな(笑)

                              IMG_1195                      

  さて、気がつけば6月も20日。

  まもなく「わが家」OPENして5年を迎えます。

  最近、平日でも御予約のお電話を頂く事が

  増えてきました。嬉しい事ですね。IMG_1196

  そして、いつも書いていますが

  お客様からのご紹介も大変多いのです。

  ぜひ「〇〇さんのご紹介で来ましたよ」って

  仰って下さいね♪                                        

                                                   

  って事で、先日のお料理教室のIMG_1197

  レッスン後のフルコースランチの

  ご紹介です。

  たっぷりの野菜が食べられて嬉しい!                           

                                                    

  ではでは。今夜もお待ちしていまぁす。

  夜に備えてお昼寝しまぁす。

  あっ・・・もう夕方だけど(笑)

始球式

  宮根誠司さんがレッドソックスの試合でIMG_1156

  始球式に登場したんですって。

  心臓に毛の生えた宮根さん。

  にも拘らず、前の晩は眠れず

  非常に緊張したって。

  一生に一度だもんね。もう悔いはないって。

  小さい頃からの夢が叶ったって。お仕事頑張ったご褒美だね!

  今日のおやつと共にお送りしました。ちゃんちゃん 笑