パパさんの亡母と
私の亡父のお墓2箇所に。
小さな頃は毎月のように一緒に
行っていた次男。
成長するにつれ土日も部活があったり
お友達との約束があって中々行けないから半年ぶりだね。
でもお掃除は慣れたもの。花器の中も綺麗にしていましたよ。
そして手を合わせる背中は大きくなりました。
何を報告してたのかな。
でも・・・去年使っていた学校の生徒手帳。年齢が1 歳って(笑)
きっと実年齢を書くのか、その年度の年齢を書くのか迷って
1歳のまま1年過ごしたのね(笑)
そんなマイペースさは誰に似たのかな?
サプライズご来店。笑
歯科衛生士の専門学校の
クラスメートがナゴヤドームで
野球観戦後に。嬉しいなぁ♪
しかも可愛い笑顔の御次男と一緒に。
彼はレスリングの実力で
レスリングって聞いてたから
もっとワイルドだろ~的な(笑)
ごっつい息子さんかと思いきや
その笑顔にやられちゃうくらい
魅力的な笑顔の持ち主でしたよ。
わが家の長男と同じく就職活動中
だそうですが、絶対に人から可愛がられる
好かれるタイプだと確信しました!!
良い人生を歩んで欲しいな。
心が健やかに育ったのも母であるAKKOさんの子育ての賜物だね。
彼女は、わが家のパパさんの女性バージョンのように
働き者で責任感が強い人です。凄いなぁ。偉いなぁ。
久しぶりにお喋り出来て楽しかったぁ!
差し入れ、バイトちゃん皆で美味しく頂きました。ありがとう。
高校最後の大会になるのかな。
いつも応援に行き、ビデオカメラや
携帯で彼の姿を撮ろうと試みますが
何せバスケは動きが早い。
試合中の動きなんて、上手に撮れる
訳がない(笑)
カメラを持つ手が疎かになり
体育館の天井や床など
全くもって意味の無い場所を
撮影している私(笑)
そんな繰り返しで何年経つ事か(笑)
一人目の長男の枚数が断然多いです。
あるあるですよね(笑)
そんなある日、ご縁があって
プロのカメラマンさんとの出会いが。
思い出になるし、私も応援に集中
出来るので思い切ってお願いしてみました。
次男には内緒。だって言っちゃうと気にしたり構えちゃうかも。
だから当日カメラマンさんに
「あの子です」とこっそりお伝えし自然な姿をカメラに収めて頂きました。
俊敏な動き、チームメイトとのやり取り。一瞬一瞬を。
躍動感溢れる写真をたっくさん。
やっぱりプロは凄いですね!頼んで正解!良かったぁ。
聞けば、どんな場所やシチュエーション
でも頑張って撮影して下さるそうです。
優しいお人柄のKONDOUさん。
皆さんも大切な思いで作りにいかがでしょう?
朝、目覚めると家じゅうの窓を開け
爽やかな風が流れるのを
幸せに感じているママです。
昨日も「わが家」スペシャル大賑わい。
「ママさん体調良くなったんだね。
って常連のYAMAGUCHIさまにも
温かいお声を頂きました。
ありがとうございます。
そんな中、ずっと「わが家」メンバーとして
お手伝いしてくれていたYUUDAIくんが
就職後の初サラリーで御家族を
「わが家」へ御招待。偉いねぇ!
それだけでも嬉しい事なのに
「わが家」メンバーそれぞれへプレゼントまで用意してくれました。
めっちゃめっちゃ嬉しいな。見て見て!
彼の優しい気持ち。しかも私の好みをわかっている!ありがとう。
大切に大切に使わせて貰うね。